整形外科診療部門
整形外科
診療体制
整形外科は上下肢の関節疾患、脊椎疾患、手の外科という部位別担当のほかにも関節リウマチ、骨軟部腫瘍といった専門分野に分かれ、それぞれの分野に精通した医師がチームで診断と治療を担当いたします。人工関節置換術、脊椎インスツルメンテーション手術、手指の再接着手術、悪性骨軟部腫瘍手術など難度の高い手術治療が中心になります。全員の出席するカンファレンスで患者様にとってより善い方針を検討して、治療を行っています。
リウマチ関節外科、脊椎・脊髄外科を中心にトップレベルの治療水準を誇っています。その他、腫瘍再建外科、スポーツ整形外科、骨粗鬆症の治療にも力を入れています。
さらに最近では脊椎および人工膝関節手術に全国に先駆けてロボットを導入し高度な専門手術を行っています。
主な対象疾患
- 脊椎脊髄疾患:椎間板ヘルニア、脊柱管狭窄症、後縦靭帯骨化症、黄色靭帯骨化症、強直性脊椎炎、化膿性脊椎炎、脊柱側彎症、後彎症など
- 関節疾患:変形性関節症、骨壊死症、靭帯損傷による関節不安定症、膝半月板損傷、軟骨損傷、股関節唇損傷など
- リウマチ性疾患:関節リウマチ、リウマチ性脊椎変形、脊椎不安定症、各種関節破壊、手指腱断裂など
- 骨粗鬆症:骨粗鬆症性椎体骨折、椎体骨折後偽関節など
- 先天奇形:多指症、合指症、骨形成不全、軟骨形成障害、内反足など
- 骨軟部腫瘍:四肢・体幹の骨軟部腫瘍
- 外傷:脊椎外傷、重度四肢外傷、切断など
- 手、末梢神経疾患:絞扼性神経障害、腕神経叢損傷、腱断裂、肘・手関節・指の外傷後変形、再建を要する麻痺、組織欠損など
高度な専門医療
当科では脊椎疾患、股関節・膝関節疾患、骨軟部腫瘍、手の外科という専門分野に分かれ、それぞれの分野に精通した医師がチームで診断と治療を担当いたします。脊椎インスツルメンテーション手術、人工関節置換術、悪性骨軟部腫瘍手術、手指の再接着手術、側弯症手術など難度の高い手術治療が中心になります。全員の出席するカンファレンスで患者さんにとってより善い方針を検討して、治療を行っています。
- 手術支援ロボットを用いた脊椎固定術と人工膝関節置換術
- コンピューター・ナビゲーションシステムを用いた関節手術、脊椎手術
- 重症リウマチに対する薬物療法と関節機能再建術
- 関節炎の早期診断と早期治療
- 半月板切除術、縫合術
- 各種の矯正骨切り手術
- 人工関節の再置換術
- 切断肢の再接着術、マイクロサージャリー
- 経頭蓋磁気刺激を用いた低侵襲脊髄機能診断
- 術中脊髄モニタリングシステムを用いた脊椎脊髄手術
- 骨軟部悪性腫瘍の早期発見、細胞遺伝子診断
- 重度脊椎変形に対する矯正手術
- 側弯症に対する矯正手術
- 内視鏡を用いた低侵襲脊椎手術
専門外来
・脊椎外来
担当医 | 川口善治、関 庄二、鈴木賀代、牧野紘士、二川隼人、八島悠至 |
---|---|
診療日 | 川口(月)、関(水、金)、鈴木(月、金)、牧野(月、金)、二川(水)、八島(月) |
受診方法 | 地域連携予約、紹介状持参が原則です。 |
・腫瘍外来
担当医 | 鈴木賀代 |
---|---|
診療日 | 鈴木(月、金) |
受診方法 | 地域連携予約、紹介状持参が原則です。 |
・膝関節外来
担当医 | 下条竜一 |
---|---|
診療日 | 下条(月、水) |
受診方法 | 地域連携予約、紹介状持参が原則です。 |
・股関節外来
担当医 | 伊藤芳章、平岩利仁 |
---|---|
診療日 | 伊藤(月、金)、平岩(月、水) |
受診方法 | 地域連携予約、紹介状持参が原則です。 |
・手,肘外科外来
担当医 | 頭川峰志、廣川達郎 |
---|---|
診療日 | 頭川(月、金)、廣川(水、金) |
受診方法 | 地域連携予約、紹介状持参が原則です。 |
・側弯症外来
担当医 | 関 庄二 |
---|---|
診療日 | 関(水、金) |
受診方法 | 地域連携予約、紹介状持参が原則です。 |
主な検査・設備など
- 検査:高速ヘリカルCT、MRI(3T、オープン)、PET-CT・核シンチグラフィー、経頭蓋磁気刺激装置、超音波診断装置、筋電図など
- 手術機械:手術支援ロボット、手術ナビゲーションシステム、フルオロナビ装置、医療用顕微鏡、ハイビジョン関節鏡、術中CTなど
診療実績
診療科紹介
整形外科では、小児から高齢者まで多岐にわたる運動器疾患に対して、エビデンスと経験に基づいた高度医療の提供を目指しています。地域での医療連携を基盤に、脊椎脊髄疾患、股関節・膝関節の関節疾患、リウマチ性疾患、手の外科疾患、骨軟部腫瘍、重度の四肢・脊椎外傷などの患者さんに、専門性と高度の診療レベルを持って応えることが、われわれの使命です。より善い整形外科診療のために、次世代治療の開発にも取り組んでいます。
診療科長 川口 善治
スタッフ紹介
氏名 | 職x位 | 専門領域 | 資格など |
---|---|---|---|
川口 善治 | 教授 診療科長 |
脊椎外科 神経筋疾患 |
日本整形外科学会 専門医 日本整形外科学会 認定脊椎脊髄病医 日本整形外科学会 認定リウマチ医 日本脊椎脊髄病学会 認定脊椎脊髄外科指導医 |
下条 竜一 |
講師 診療副科長 |
膝関節外科 スポーツ整形 |
日本整形外科学会 専門医 日本整形外科学会 認定スポーツ医 日本整形外科学会 認定リウマチ医 日本スポーツ協会公認スポーツドクター 日本医師会認定健康スポーツ医 日本人工関節学会認定医 |
関 庄二 | 講師 診療准教授 |
脊椎外科 小児整形外科 側弯症 |
日本整形外科学会 専門医 日本整形外科学会 認定脊椎脊髄病医 日本整形外科学会 認定リウマチ医 日本整形外科学会 脊椎内視鏡下手術・技術認定医 日本脊椎脊髄病学会 認定脊椎脊髄外科指導医 日本リウマチ学会 専門医 日本臨床神経生理学会 認定医 |
伊藤 芳章 | 助教 | 股関節外科 | 日本整形外科学会 専門医 日本スポーツ協会公認スポーツドクター 日本人工関節学会 認定医 |
鈴木 賀代 | 助教 | 骨軟部腫瘍 脊椎外科 |
日本整形外科学会 専門医 日本がん治療認定医機構がん治療認定医 日本整形外科学会認定脊椎脊髄病医 日本スポーツ協会公認スポーツドクター 日本整形外科学会 骨、軟部腫瘍医 日本脊椎脊髄病学会 認定脊椎脊髄外科指導医 日本脊椎脊髄病学会 脊椎脊髄外科専門医 |
頭川 峰志 | 助教 | 手・肘外科 マイクロサージャリー |
日本整形外科学会 専門医 日本手外科学会 認定専門医 |
平岩 利仁 | 診療助手 | 股関節外科 | 日本整形外科学会 専門医 |
牧野 紘士 | 助教 | 脊椎外科 | 日本整形外科学会 専門医 日本整形外科学会 運動器リハビリテーション医 日本整形外科学会 認定脊椎脊髄病医 日本スポーツ協会公認スポーツドクター 日本脊椎脊髄病学会 脊椎脊髄外科専門医 日本脊椎脊髄病学会 認定脊椎脊髄外科指導医 |
二川 隼人 | 病院特別助教 | 脊椎外科 | 日本整形外科学会 専門医 |
廣川 達郎 | 病院特別助教 | 手・肘外科 | 日本整形外科学会 専門医 |
近藤 美穂 | 医員 | 股関節外科 | 日本整形外科学会 専門医 |
八島 悠至 |
医員 |
脊椎外科 | 日本整形外科学会 専門医 |
金武 航世 | 医員 | 一般整形外科 | |
神島 寛也 | 医員 | 一般整形外科 |
外来担当表
曜日 | 月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 |
---|---|---|---|---|---|
初診 | 川口 下条 平岩 牧野 八島 |
平岩 二川 |
関 近藤 |
||
再診 | 伊藤 鈴木 頭川 |
(予約のみ) | 下条 関 |
(予約のみ) | 川口 牧野 廣川 |
専門外来 | 《脊椎》 川口、牧野、八島 《脊椎・腫瘍》 鈴木 《膝関節》 下条 《股関節》 伊藤、平岩 《手・肘外科》 頭川 |
《脊椎》 二川 《脊椎・側弯症》 関 《膝関節》 下条 《股関節》 平岩 《手・肘外科》 廣川 |
《脊椎》 川口、牧野 《脊椎・腫瘍》 鈴木 《脊椎・側弯症》 関 《股関節》 伊藤 《手・肘外科》 頭川、廣川 |