医療情報・経営戦略部
診療体制・業務内容
医療情報・経営戦略部は英語の組織名が ”Data Science Center for Medicine and Hospital Management” であり、病院情報システムの運用管理にとどまらず大学病院としての機能を存分に発揮できるようにDX(デジタルトランスフォーメーション)を支援してまいります。そして、データサイエンスや医療・健康情報の利活用をスーパーコンピュータも駆使して戦略的に進めると共に、医療関連法、情報マネジメント、インテリジェンススキル、福祉情報工学など幅広いテーマを扱い、病院機能の向上に努めてまいります。
特徴・特色
令和3年4月に、旧名の医療情報部から『医療情報・経営戦略部』へと組織体制を発展的に改変し、新たに再出発しました。今後はデータサイエンス領域に力を注ぎ、医療経営、病院機能、研究開発の各方面から、医療の持続的発展に貢献してまいります。
スタッフ
職名 | 氏名 | 専門領域・資格など |
---|---|---|
部長(教授) | 高岡 裕 | 計算創薬・数理医学、公共医療経営・地域医療政策、医療システム学 漢方(鍼灸)、日本漢方医学教育協議会 顧問、鍼灸師、博士(医学、東京大学、1999) 日本クリニカルパス学会認定 パス指導者、診療情報管理士 診療録センター センター長、データ科学・AI研究推進センター 副センター長 |
副部長(特命助教) | 大田 美香 | 地域連携、診療情報管理学、精神保健福祉士、鍼灸師、診療情報管理士 JSBi認定 バイオインフォマティクス技術者、第一種衛生管理者 診療録センター 副センター長、博士(栄養学、徳島大学、1995) |
副部長(特命助教) | 菅野 亜紀 | 臨床研究管理・生物統計学、医療情報技師、医療情報システム監査人補 診療情報管理士、日本クリニカルパス学会認定 パス認定士 第一種衛生管理者、JSBi認定 バイオインフォマティクス技術者、博士(工学、奈良先端科学技術大学院大学、2010) |
主任 | 片口 治幸 | 医療情報技師 |
主任 | 渡邉 翔太 | 医療情報技師 |
係長 | 金森 浩治 | 医療情報チーム |
技術員 | 三浦 研爾 | 医学情報学、上級バイオ技術者、医療情報システム監査人補 情報処理技術者(基本、応用、ソフトウエア開発、ネットワークエンジニア) JSBi認定 バイオインフォマティクス技術者、鍼灸師、BMS修士(神戸大学、2008) |