※令和3年4月1日から適用
~「自分らしく」生きていくことのできる子どもを~
子どもの全人格を尊重し、子どもたちが本来持っている「生きる力」を育(はぐく)み、何を学ぶかよりも、どう学ぶかを考えられる子どもを育てたい
平屋建て 延床面積:242平方メートル
保育所外観
園庭からの保育所
事務室
病児他対応室
保育室1
保育室2
保育室3
保育室4
保育室3・4
遊戯室
保育風景
玄関・風除室
廊下
トイレ
沐浴室
下の小さな画像をクリックすると上の大きな画像が切り替わります。
下記の保育業者に委託しています。
アートチャイルドケア株式会社
〒140-0002 東京都品川区東品川1-3-10 アートコーポレーション東京オフィス3F
TEL:03-5461-0123(代表) FAX:03-3458-3638
URL:https://www.the0123child.com
月~金(年末年始12/29~1/3 及び特に指定した場合を除く)
基本時間 | 7:30~18:30 |
---|---|
延長保育 | 18:30~20:30 |
夜間保育 | 18:30~翌9:00(金曜日のみ) |
一時保育 | 半日単位(原則、1カ月間に7日間以内の利用) |
休日保育 | 7:30 ~ 18:30(土、日、祝日) ※休日保育はスマイルキッズ入所者のみ利用可 |
富山大学職員が養育する生後9週目から3歳までの乳幼児
(附属病院に勤務する職員のお子様を優先いたします。)
保護者のいずれかが育児休業中の保育所の利用は、原則認めないこととする。
40名
夜間保育定員:6名(1日当たり)
休日保育定員:6名(1日当たり)
基本保育 | 0~2歳 40,000~60,000円/月 |
---|---|
3歳以上 30,000~50,000円/月 | |
延長保育 | 200円/30分 |
夜間保育 | 2,000円/回 |
一時保育 | 1,500円/半日 |
休日保育 | 400円/H |
※兄弟2人目からは安価な方の月額料金を半額(基本保育のみ)
※半日とは午前(7:30~12:30) 午後(12:30~18:30)。午前・午後にまたがる場合は2回分
基本保育 | 350円/日(昼食・おやつ2回) | 600円/日 (左記セットの場合) |
---|---|---|
夜間保育 | 300円/回(夕食・おやつ1回) | |
一時保育 | 300円/回(昼食) 50円/回 (おやつ) | |
延長保育 | 夕食、おやつは保護者でご用意ください。 (急な延長でご持参できない場合は、保育所で用意し実費にて精算致します。) |
|
休日保育 | 給食とおやつは保護者でご用意ください。 |
※ミルクおよび、夜間保育の翌日の朝食は保護者でご用意してください。
保育料・給食費は1ヶ月単位で精算し、翌月銀行口座より引き落としさせて頂きます。(引き落とし手続きが完了するまで1~2回は銀行振り込みになります)
下記の場合は、原則お預かりできません。
※「意見書」に医師のサインを受けてから登所させて下さい。
感染症名 | 出席停止の期間 |
---|---|
エボラ出血熱,天然痘(痘瘡)クリミヤ・コンゴ出血熱,ジフテリア、南米出血熱,ペスト,マールブルグ病,ラッサ熱,急性灰白髄炎(ポリオ),重症急性呼吸器症群(病原体がコロナウイルス属SARS コロナウイルスであるものに限る)ジフテリア,鳥インフルエンザ(病原体がインフルエンザウイルスA属インフルエンザAウイルスであってその血清亜型がH5N1であるものに限る),新型インフルエンザ等感染症、指定感染症、新感染症 | 治癒するまで |
インフルエンザ(鳥インフルエンザH5N1及び新型インフルエンザ感染症を除く) | 発症した後5日を経過し、かつ、解熱した後3日を経過するまで |
百日咳 | 特有の咳が消失するまで又は、5日間の適正な抗菌性物質製剤による治療が終了するまで |
麻疹(はしか) | 解熱後3日を経過するまで |
流行性耳下腺炎(おたふくかぜ) | 耳下腺嚥下腺又は舌下腺の腫腫が発現した後5日を経過し、かつ全身状態が良好になるまで |
風疹 | 発疹が消失するまで |
水痘(水ほうそう) | すべての発疹が痂皮化する(かさぶたになる)まで |
咽頭結膜熱(プール熱) | 主要症状消失後,2日経過するまで |
結核 髄膜炎菌性髄膜炎 腸管出血性大腸菌感染症、コレラ、細菌性赤痢、腸チフス、パラチフス、流行性角結膜炎,急性出血性結膜炎 |
症状により医師において感染の恐れがないと認められるまで |
上記以外の感染症の場合も受診後の登所をお勧めします。
※出席停止の日数の数え方について
日数の数え方は、その現象が見られた日は算定せず、その翌日を第1日とします。例えば、インフルエンザにおいて「発症した後5日」の場合の「発症」とは、「発熱」の症状が現れたことを指し、日数を数える際は発症した日は含まず「翌日を第1日」と数えます。「解熱した後3日」の場合の数え方も同様です。
カラー帽子 | 895円 |
---|---|
写真販売(購入自由) | 55円/枚 |
昼食 | 11:30頃 |
---|---|
おやつ | 9:30、15:00頃 |
夕食 | 18:00頃 |
品名 | 0歳児 | 1歳児 | 2歳児 | 3歳児 |
---|---|---|---|---|
パンツ | ◎3 | 3 | ||
肌 着 | 3 | 3 | 3 | 3 |
着替え | 3 | 3 | 3 | 3 |
汚れても良い服 | 1 | 1 | 1 | |
食事用エプロン | *5 | *5 | ||
よだれかけ | *5 | *5 | ||
ガーゼハンカチ(5ヶ月まで) | 3~4 | |||
おしぼりタオル(6ヶ月から) | 3 | 3 | 3 | 3 |
ビニール製きんちゃく袋 | 1 | 1 | 1 | 1 |
ビニール袋(汚れ物用) | 2 | 2 | 2 | 1 |
ミルク | *1 | *1 | ||
哺乳瓶(大、小)乳首 | *3セット | *2セット | ||
コップ | 1 | 1 | 1 | |
歯ブラシ | ◎1 | ◎1 | 1 | |
紙おむつ | 5~8 | 5~8 | 5~8 | |
布団上下(毛布/タオルケット) | 1 | 1 | 1 | 1 |
おしり拭き | 1 | 1 | 1 | |
バスタオル(午睡用) | 2 | 2 | 2 | 2 |
避難用靴 | 1 | 1 | 1 |
*は必要に応じてお持ちください。
◎は保育所からの指示があってからお持ちください。
すべての持ち物に名前を書いてください。
病院企画課へ「入所申込書」をご提出
選考後、内定通知を交付
内定通知をもとに、保育所にて親子面接を実施
(入所時に必要な書類をご提出ください。)
本院小児科外来で入所児健康診断を受診
入所
ご希望により「慣らし保育」を実施いたします。
※入所申込書は年度ごとに申請が必要になります。来年度も保育所利用を希望される方は8月末までに来年度分の申込書を提出願います。
なお,入所希望者が定員を超える場合には選考により入所者を決定しますのでご了承ください。
「保育所利用予定表」は前月25日まで、保育所にご提出ください。
「休日保育(ベビーシッター)利用予定表」は前月20日まで、保育所にご提出ください。
(休日保育は受入れ児童を先着順で決めていきます。)
(記入方法 ●●:00分、または●●:30分からの30分単位でご記入下さい。)
延長保育の予約変更・キャンセルは利用日当日の18時まで、
一時保育の予約変更・キャンセルは利用日前日(休所日含まず)の17時まで、
夜間保育の予約変更・キャンセルは利用日当日の12時まで、
休日保育の予約変更・キャンセルは利用日前日(土、日、祝日含まず)の17時までに
ご連絡いただけない場合は、キャンセル料(キャンセルした利用時間の料金)が発生いたします。
入所される前に本院小児科外来で健康診断を受けてください。
健診日は金曜の午後です。予め小児科外来(内線7703)に連絡し健診日を決めてください。
最長3日間まで慣らし保育(半日程度)をご利用できます。
一時保育の形でお申し込み下さい。料金は半日当たり1,500円です。
お子様が保育中に具合が悪くなった場合はご連絡致しますので、なるべく早めにお迎えに来て頂くようお願い致します。
なお、仕事上すぐお迎えに来られない場合は、以下のとおり対応させていただきます。
お子様のケガ等には十分注意して保育に当たりますが、万が一ケガや設備備品・個人の持ち物を壊してしまったような場合には、アートチャイルドケア株式会社の加入している総合補償制度により補償させていただきます。
対人 | 1名 | 10億円 |
---|---|---|
1事故 | 10億円 | |
対物 | 1事故 | 1億円 |
1,000万円
窓口は、病院企画課《内線7915》となります。
ご不明な点等ございましたら、どうぞご連絡ください。
富山大学附属病院 病院企画課
〒930-0194 富山市杉谷2630
TEL:076-434-2315(代表)[内線:7915] FAX:076-434-1463
富山大学附属病院保育所(スマイルキッズ)
〒930-0194 富山市杉谷2630
TEL:076-471-8404 FAX:076-471-8407