ホーム

病院概要

病院指標等

病院指標等

 

病院機能指標

病院機能指標は、国立大学附属病院が自主的・主体的に、自院の機能の質向上を図るとともに、取り組み状況や成果を社会に開示し、理解と信頼を得ることを目的として、共通の指標として国立大学附属病院長会議が策定したものです。

当院の主な指標

項目 単位 掲載値 令和元年度 令和2年度 令和3年度
手術室内での手術件数100床あたり 当院 1,077 1,071 1,097
全国平均 1,049 947 972
手術技術度DとEの手術件数100床あたり 当院 1,079 1,122 1,119
全国平均 1,020 949 978
脳梗塞の早期リハビリテーション実施率 % 当院 40.9 91.2 89.6
全国平均 70.7 77.5 79.0
新生児特定集中治療室(NICU)実患者数100床あたり 当院 33 36 29
全国平均 28 26 26
外来でがん化学療法を行った延べ患者数100床あたり 当院 1,165 1,190 1,311
全国平均 1,099 1,145 1,171
初回入院患者数100床あたり 当院 1,393 1,390 1,473
全国平均 1,399 1,281 1,316
超重症児の手術件数 当院 36 32 23
全国平均 6 7 7
救命救急患者数100床あたり 当院 290 301 346
全国平均 255 260 296
一般病棟の重症度、医療・看護必要度 当院 30.5 40.1 42.3
全国平均 29.2 34.3 34.7
ダビンチ手術施行数 当院 95 188 215

※当表の「掲載値」における「全国平均」とは、全国42国立大学病院の平均を指します。

診療関係

基準関係等

医療の質可視化プロジェクト

医療の質可視化プロジェクトは、厚生労働省補助事業として日本医療機能評価機構が実施している「我が国の全病院を対象とした指標を活用し、医療の質を可視化するプロジェクト」です。

【目 的】

「医療安全」「感染管理」「ケア」に関連した以下の指標を計測・可視化することで、医療の質向上を目指す取り組みです。

【計測する指標】

医療安全

MSM-01 入院患者の転倒・転落発生率

MSM-02 入院患者での転倒転落によるインシデント影響度分類レベル3b以上の発生率

MSM-03 リスクレベルが「中」以上の手術を施行した患者の肺血栓塞栓症の予防対策の実施率

感染管理

MSM-04 血液培養2セット実施率

MSM-05 広域スペクトル抗菌薬使用時の細菌培養実施率

MSM-06 手術開始前1時間以内の予防的抗菌薬投与率

ケア

MSM-07  d2(真皮までの損傷)以上の褥瘡発生率

MSM-08  65歳以上の患者の入院早期の栄養ケアアセスメント実施割合

MSM-09  身体抑制率

当院も、2022年度より本プロジェクトに参加しており,結果は以下の通りです。

(「中央値」とは、病床数が600床以上の病院の中央値を指します。)

【計測結果】

●A~D期間(2021年10月~2022年9月)