1993年 | 札幌医科大学医学部 卒業 |
1993年 | 札幌医科大学医学部 内科学第四講座 医員 |
1997年 | 癌研究会癌研究所細胞生物部国内留学 |
1998年 | 札幌医科大学大学院医学研究科修了 |
2004年 | 米国MDアンダーソンがんセンター留学 |
2005年 | 札幌医科大学医学部 内科学第四講座 助教 |
2010年 | 札幌医科大学医学部 内科学第四講座 講師 |
2017年 | 三井記念病院 血液内科 部長 |
2018年 | 富山大学附属病院 血液内科 教授 |
2003年 | 富山医科薬科大学附属病院 第三内科 医員 |
2005年 | 社会保険高岡病院 消化器科 医員 |
2006年 | 富山大学附属病院 第三内科 医員 |
2007年 | 特定医療法人札幌北楡病院 血液内科 医員 |
2009年 | 富山大学附属病院 第三内科 医員 |
2009年 | 富山大学大学院医学薬学教育部 博士課程 生命・臨床医学専攻 |
2013年 | 富山大学大学院修了・医学博士 |
2013年 | 富山大学附属病院 第三内科 医員 |
2015年 | 富山大学附属病院 第三内科 診療助手 |
2016年 | 富山大学附属病院 第三内科 助教 |
2019年 | 富山大学附属病院 血液内科 特命講師 |
2022年 | 富山大学附属病院 血液内科 講師 |
2001年 | 札幌医科大学医学部 卒業 |
2001年 | 湘南鎌倉総合病院 臨床研修医 |
2003年 | 札幌医科大学医学部 内科学第四講座 医員 |
2004年 | 日鋼記念病院 内科 |
2006年 | 王子総合病院 消化器内科 |
2007年 | 伊達赤十字病院 内科 |
2008年 | 札幌医科大学医学部 内科学第四講座 医員 |
2009年 | 北海道がんセンター 消化器内科 医員 |
2010年 | 札幌医科大学医学部 内科学第四講座 医員 |
2011年 | 札幌清田病院 内科 |
2012年 | 札幌医科大学大学院医学研究科修了 |
2012年 | 札幌医科大学医学部 内科学第四講座 助教 兼 長万部町立病院 内科 |
2013年 | Dana-Farber Cancer Institute/Harvard Medical School(USA) Research Fellow |
2015年 | 札幌医科大学医学部 腫瘍内科学講座 血液内科学 助教 |
2020年 | 富山大学附属病院 血液内科 特命助教 |
2024年 | 富山大学附属病院 血液内科 講師 |
2009年 | 札幌医科大学医学部 卒業 |
2009年 | 市立函館病院 臨床研修医 |
2011年 | 札幌医科大学医学部 内科学第四講座 医員 |
2013年 | 王子総合病院 血液腫瘍内科 医員 |
2014年 | 札幌医科大学医学部 腫瘍・血液内科 医員 |
2015年 | 東札幌病院 内科・血液腫瘍科 医員 |
2016年 | 札幌医科大学大学院医学研究科修了 |
2016年 | Dana-Farber Cancer Institute/Harvard Medical School(USA) Research Fellow |
2019年 | 国立がん研究センター東病院 血液腫瘍科 医員 |
2020年 | 富山大学附属病院 血液内科 助教 |
2020年 | 富山大学医学部 卒業 |
2020年 | 富山大学附属病院 臨床研修医 |
2022年 | 富山大学附属病院 血液内科 |
2023年 | 富山県立中央病院 血液内科 |
2024年 | 富山大学附属病院 血液内科 |
2021年 | 富山大学医学部 卒業 |
2021年 | 富山大学附属病院 臨床研修医 |
2023年 | 富山大学附属病院 血液内科 |
2021年 | 杏林大学保健学部 卒業 |
2023年 | 筑波大学大学院人間総合科学研究群 修了 |
2023年 | 富山大学附属病院 血液内科 研究員 |
スポーツ観戦
いろんなことを学びながら、研究に貢献できるように頑張ります。
よろしくお願いいたします。
2019年3月 | 神奈川県立厚木西高等学校 普通科 卒業 |
2023年3月 | 東京バイオテクノロジー専門学校 バイオテクノロジー科 卒業 |
2023年 | 富山大学附属病院 血液内科 研究員 |
鉄道運転スマホアプリ「Train Drive ATSシリーズ」
有機溶剤作業主任者
特定化学物質及び四アルキル鉛等作業主任者
乙種第4類 危険物取扱者
毒物劇物取扱責任者
実験動物2級技術者資格認定試験 合格(専門学生で全国2位)
上級バイオ技術者認定試験 合格
3級知的財産管理技能士
何事にも、何時でも丁寧に行うことをモットーに研究に取り組んでおります。
医薬の世界に少しでも貢献できればと考えております。
2019 | Enrolled in Government College University Faisalabad(GCUF), Faculty of MEDICAL SCIENCES |
2023 | Graduated from Government College University Faisalabad(GCUF), Faculty of MEDICAL SCIENCES |
2024 | Japanese Government (MEXT) Scholarship Student |
. Traveling and cultural exchange
. Photography
. Reading
To pursue advanced research in the field of Medical Sciences and to explore cultural richness of Japan through MEXT Scholarship
Eager to explore Toyama's stunning Kurobe Gorge, Unazuki Onsen's Hot springs and want to take breathtaking views of Toyama Bay.
2021年4月 | 富山大学医学部入学 |
サッカー観戦、カフェ巡り
血液内科での研究を通して、様々なことを吸収していきたいと思います。
2021年4月 | 富山大学医学部入学 |
食べ歩き、読書
血液内科の和やかな雰囲気に惹かれて研究医養成プログラムに参加することを決めました。まだまだ知識不足な面もありますが、楽しみながら研究に励んでいきたいと思います。
2023年 | 富山大学医学部医学科編入学 |
読書、映画鑑賞
入学当初から血液疾患に関心を持っていたため、研究に参加させて頂く運びとなりました。日々学んでいきたいと思います。
1991年 | 富山医科薬科大学附属病院 第三内科 医員 |
1993年 | 更埴中央病院(現:千曲中央病院) 内科 |
1994年 | あさひ総合病院 内科 |
1995年 | 富山医科薬科大学医学部大学院博士課程 |
1999年 | 国立がんセンター中央病院 血液内科 |
2001年 | 富山医科薬科大学附属病院 第三内科 |
2002年 | 富山医科薬科大学附属病院 輸血部 |
2004年 | 富山大学附属病院 第三内科 |
2020年 | 富山大学附属病院 検査・輸血細胞治療部 講師 |
2020年 | 富山大学医学部 卒業 |
2020年 | 富山大学附属病院 臨床研修医 |
2022年 | 富山大学附属病院 血液内科 |
2023年 | 都立駒込病院 血液内科 |
2023年 | 富山県立中央病院 血液内科 |
2021年 | 富山大学医学部 卒業 |
2021年 | 富山大学附属病院 臨床研修医 |
2023年 | 富山大学附属病院 医員 |
2024年 | 富山市民病院 血液内科 |