緩和ケアマニュアル
18/172

識」「家族の病状認識」「患者と家族のコミュニケーション」「医療専門職間のコミュニケーション」「患者・家族に対する医療専門職とのコミュニケーション」 STAS-J症状版評価項目 「疼痛」「しびれ」「全身倦怠感」「呼吸困難」「せき」「たん」「嘔気」「嘔吐」「腹満」「口渇」「食欲不振」「便秘」「下痢」「発熱」「眠気」「不眠」「抑うつ」「せん妄」「不安」「浮腫」+「その他」 STAS-J評価の目安0 症状がない1 現在の治療に満足している.時折断続的な症状がある.2 時に悪い日があり,日常生活に支障をきたす(中程度). 薬の調節や何らかの処置が必要だがひどい症状ではない.3 しばしばひどい症状があり,日常生活に著しく支障をきたす(重度).4 ひどい症状が持続的にある.b.IPOS(Integrated Palliative Outcome Scale)日本語版 患者・家族の心身の状態やチームケアの機能をみることで,提供しているケアの質を評価する. IPOS評価項目 「この7日間主に大変だったことや気がかり」「痛み」「息切れ」「力や元気が出ない感じ」「吐き気」「嘔吐」「食欲不振」「便秘」「口の痛みや渇き」「眠気」「動きにくさ」「不安」気分の落ち込み」「穏やかでいられたか」「気持ちをわかってもらえたか」「気がかりなことに対応してもらえたか」「心配なことはありますか」 0 全く支障がなかった~4 耐えられないくらいあったまで5段階,および自由記載で評価 相談希望の有無記入6

元のページ  ../index.html#18

このブックを見る